fc2ブログ

飲み物を注文する@コタキナバル

マレーシア・コタキナバルでは、英語が通じるので、旅行ではほとんど困ることがないかもしれません。ですが、せっかくなので、マレーシアの言葉で飲み物を注文してみませんか?私はほとんどの場合、ホットミルクティーを注文します。注文の方法は、テ・シ・パナス・サトゥ。さて、コーヒーと紅茶を注文する場合を見ていきましょう。コーヒーは「Kopi コピ」、紅茶は「Teh テ」と言います。そのあとに飲みたい方法を、例えば、砂糖...

続きを読む

コタキナバルで飲む、テ・シ

レストランや、食事をすると必ず、お店の人が「ミヌム?」「飲み物は?」と聞きに来ます。そんな時私は、4割5分9厘の確率で「テ・シ・パナス」と答えます。この飲み物が大好きなんです。ようは、ホットミルクティー。テ=Teaシ=C、つまり練乳入り。パナス=暑い、HOT。ただのミルクティーと思って、侮るなかれ。お店によって、味が違います。美味しいところは、紅茶がとっても美味しく、甘い中にも深さとコクがあります。...

続きを読む

コタキナバルで飲むグァバジュース

世界最古の熱帯雨林で有名なボルネオ島。コタキナバルを含め、ボルネオ島は一年中暑いのですが、今の時期5月6月7月が一番暑いです。暑いときに体が欲するのは酸っぱいもの。暑いときや、体を動かしたりした時は疲れたと感じます。つまり体がエネルギー不足に陥った状態です。エネルギーを貯蔵する物質、グリコーゲンを補充するのに効果があるのが酸、つまり「酸っぱいもの」です。だから、暑いところでは酸っぱいものが欲しくな...

続きを読む

コタキナバルで本格的なコーヒーを【Santola Bar Cafe】

ガヤストリートのサンデーマーケットを歩いていると、コーヒーを挽くいい香りに出会います。コタキナバル郊外のコロンボン地区にあるCao Kuda社は地元でも有名な、ボルネオ産のコーヒーを作り販売するコーヒーメーカーで、社屋では一般の人も参加できるコーヒー教室やカフェがあります。カフェの名前は「SANTOLA Bar Cafe」このカフェは、コロンボンの他にも、ダマイ地区、ガヤストリートのKK SUITES HOTELロビーにもあります。上...

続きを読む

コタキナバルで飲むLoHanGuo

飛行機やホテルの空調が合わなくて、滞在中に喉が痛くなることはよくあること。そんな時にお勧めなのが、この黒い飲み物。コタキナバルのガヤストリートで毎週日曜日に行われるサンデーマーケットや中華系の食堂などでよく見かけます。Lo Han Guo羅漢果(ラカンカ)というウリの仲間の果実をジュースにしたものです。ほんのり甘いながらも、苦いハーブティで、喉や咳に良いと言われています。栄養価が高く、老化防止、がん予防、花...

続きを読む

コタキナバルで飲むヤクルトx緑茶ドリンク

コタキナバルは、台湾で流行っているものが入ってくる傾向にあります。エッグタルトもタピオカミルクティーもそうじゃないかと思われます。以前、台湾に行った時に飲んだ、ヤクルトx緑茶(多多緑茶)がとっても気になっていて、もう一度飲みたいな…多多緑茶へ思いを馳せていたところ、なんとコタキナバルにも上陸してきました!SHARE TEAhttp://eng.1992sharetea.com/コタキナバルの人気ショッピングセンター「センターポイント」...

続きを読む

コタキナバルの甘い真珠

コタキナバルでよく飲み飲み物と言えばパールミルクティ。パールミルクティと言えばYOYOカフェですが、YOYOカフェよりもいたるところにあるのが、Cool Cityです。YOYOカフェ過去の記事実はクールシティはYOYOよりも少し値段が安い!人気なのは圧倒的にYOYOですが、個人的には安いし、いたるところにあるので、よくクールシティでパールミルクティを買います。暑いコタキナバルでは、水分補給は必須!どうせ水...

続きを読む

コタキナバルの美味しいコーヒー屋さん「オールドタウン」

マレーシアで有名なコーヒー屋さん。「オールドタウン」マレーシア国内で人気のコーヒー屋さんです。スターバックスなど外資系のコーヒー屋さんは少しお高いです。ですが、ココはコーヒー1杯RM3.90~。コタキナバル市内の店舗の場所は、ウィスマメルデカの前にリトルイタリーがあります。その横を海を背にして2ブロックほど歩いて行くと、オールドタウンホワイトコーヒーがあります。いつも混んでいるので、すぐにわかると思い...

続きを読む

コタキナバルで飲むパールミルクティ YOYO Cafe

台湾で大人気、タピオカ入りミルクティーもコタキナバルの若者の間で大人気で、街を歩いていると、結構、このカップを飲み歩きしてる光景を見かけます。名前は、パールミルクティ。甘い濃厚なミルクティに黒い大きなタピオカが入った飲み物。大きなストローで飲む、タピオカとミルクティーの相性が最高です。暑いコタキナバルの街によく合う飲み物。コタキナバル市内の、ショッピングセンター、ウィスマ・メルデカのGF(1階)や、...

続きを読む

コタキナバルで飲む「100Plus」「ハンドレット・プラス」

この飲み物、見たことありますか?「100Plus」「ハンドレット・プラス」と言います。マレーシアの会社が出しているスポーツドリンクです。スポーツドリンクといっても、微炭酸です。すっきりした柑橘系の味で、後味もすっきり。暑いコタキナバルでは、甘い飲み物は、またすぐに喉が渇きます。この100Plusは大丈夫。この飲み物が大好きで、よく飲んでいます。360mlの缶で、RM1.3。コタキナバルでは、どのお...

続きを読む

検索フォーム

新着記事

test

プロフィール

Hagechan

Author:Hagechan
                            
食べるの大好き、コタキナバル在住のスタッフがコタキナバルの料理を食べつくす!
お洒落なレストランから、ローカルが集うレストランまで。マレーシアの食の楽しさが皆さんに伝われば幸せです。

このページのトップへ