スッキリ!ミントタブレット「フィッシャーマンズフレンド」
- 2020/01/06
- 18:17

メントスやフリスクなど、皆さん好きですか?クセになるのか、一度口にするとなんだか手放せなくなりませんか?マレーシアのみならず、世界各国で売られている(残念ながら日本では売ってないようです…)ミントタブレットが、このフィッシャーマンズフレンド。実は、歴史がとっても古く、1865年、今から約150年前に販売を開始したタブレットで、メンソールとユーカリが主成分の天然由来で出来ています。食べると、かなりスッキリ!...
最近ハマってる「ひまわりの種・かぼちゃの種」
- 2014/03/25
- 19:34

ヒマワリの種、というとなんだか「ハムスターが食べるもの」という印象を強く持ちますよね。しかし最近、私自身はまっているのが、何を隠そう、種なんです。きっかけは、昨年末に受けた健康診断。悪玉コレステロール値が少し高く、担当の医師に種を食べると良い、と言われてから食べ始めたのですが、結構はまってしましました。コタキナバルでは簡単に手に入るこのパッケージ。スーパーなどでよく目にするのですが、「Zoe Life」と...
マンU香川のパッケージ、ミスターポテト
- 2013/02/24
- 21:27

マレーシア発の超有名なお菓子、ミスターポテト。プリングルスと人気を二分するほど愛されているお菓子なのですが、ミスターポテト、実はマンチェスターユナイテッドの公式スポンサーなんです。マンチェスターUと言えば、香川ですよね。香川のパッケージを今日発見しました!移籍後からいつ出るのかな?と期待していたのですが、やっと出ました!ルーに―やエルナンデスと共にパッケージになっています。スーパーやコンビニでミス...
コタキナバルで買うチョコのお菓子、チョキチョキ
- 2011/11/19
- 15:29

暑い、暑いコタキナバル。一日中海や、ジャングルや伝統文化を体感し、ホテルに帰ると、何だろう、甘いものが食べたい!そんな風に感じるのは、僕だけではないはずです。コタキナバルのスーパーで買えるお手軽なチョコを紹介します。商品名は「チョキチョキ」。なんでもタイ産みたいですが、なかなか、疲れた時にはちょうど良い子供向けのチョコレートです。チューブ入りのチョコで、端を切って吸っていきます。常温だとユルユルで...
マレーシアで食べるポッキー?
- 2011/11/11
- 06:30

今日は2011.11.11。「1」が6個も並んだ日。毎年、11月11日は「ポッキー&プリッツの日」だそうで。コタキナバルにもポッキーがあるので買ってみると…。なんだか変。…そう、名前が「ロッキー」なんです。パッケージも商品自体も、ポッキー。ただ、「P」が「R」になっただけ。でも、これ、ちゃんとしたグリコの商品です。タイグリコで作られ、マレーシアで売られています。イメージ的に、ロッキーというと、どうしてもシルヴ...
コタキナバルで食べるスナック菓子「ミスターポテト」
- 2011/09/23
- 11:32

コタキナバルの人はサッカー観戦が大好きです。ヨーロッパのリーグ、特にプレミアリーグが好きなようです。マンUvsリバプール等の試合は、次の日が仕事でも、深夜に起きて観戦したりするほどで、もちろん新聞にも大きくサッカーの記事が載っています。なので、「おまえはどこのファンだ?」なんて良く聞かれますが、私は応援しているチームがないので、「日本代表だ!」なんて答えます。街を走る車や、タクシーをみると、自分のフ...
コタキナバルのコンビニのばら売りチョコレート
- 2011/06/05
- 06:57

コタキナバルにはセブンイレブンが結構たくさんあります。暑い国なので、チョコとても恋しくなります!そんな時は、涼しいセブンイレブンで、お手軽なばら売りチョコを!種類も豊富。ばら売りなので、いろんな種類を試すことができますよね。オススメは、ベリーズというチョコのブランド。マレーシアの有名なチョコレートのブランドです。一度試してみて、お土産選びの参考にも。コタキナバルの現地ツアーなら!">...
コタキナバルのサンデーマーケットで買うローカルのお菓子
- 2011/06/04
- 07:24

コタキナバルのローカルのスナック菓子は美味しいもの揃いです!毎週日曜日にガヤストリートで開かれるサンデーマーケットや、フィリピーノマーケットや、セントラルマーケットで買うことができるこんなシンプルな包装のお菓子。うまい棒みたいなお菓子や、丸い穴があいているお菓子など、色々種類があって迷いますが、どれをとっても今のところ外れナシです!詳細については今度!コタキナバルの現地ツアーなら!">...
コタキナバルで食べる「プリングルス」
- 2011/03/13
- 14:53

現地の食べ物もおいしくて、たくさん食べてしまいますが、ホテルに帰って小腹がすいた時、やっぱり食べたくなるのがスナック菓子ですね。プリングルスは好きで日本でもよく食べましたが、マレーシア/コタキナバルにもあります。しかも、スーパーでRM4.5。日本円でやく120円!味は…少し違うかな!?つい手が伸びてしまします!コタキナバルの現地ツアーなら!">...