コタキナバルの美味しい食堂、成興(センヒン)
- 2019/03/20
- 07:49

コタキナバルには、レストランや、クダイコピ(茶餐室)があり、クダイコピは、日本でいうところの食堂。日本ほど衛生面はよろしくありませんが、美味しいお店が結構沢山あります。そのひとつ、センターポイントの北側、歩いて10分ほどのホテルメリディアンの裏、シンスラン地区にある、成興(センヒン)はどれも美味しいのでお勧めです。なかでも、カレーラクサ(カレー&ココナッツ風味スープ麺)、トムヤムミー(トムヤムスープ麺)、...
マレーシアのサバ州限定!?)野菜「サバベジ」
- 2016/12/14
- 12:04

コタキナバルは、マレーシアのサバ州にあります。そのサバ州でしか栽培していない野菜が「サバベジ」です。読んで字のごとく、サバ州のベジタブルだから、「サバベジ」。これが、とっても美味!!!塩コショウとガーリックオイルで炒めただけなのに、食感といい、味といい、日本人好みです。少し、空心菜に似てるかも!食べるレストランによって値段はまちまちですが、RM5~RM15であるようです。コタキナバルの現地ツアーな...
コタキナバルで食べるナシレマ
- 2015/12/24
- 10:56

一体これは何でしょう?コタキナバルのレストラン…まで行かない食べ物屋、食堂では、こんな不思議な形の物が、よくテーブルなどに置かれています。縦横5cmくらいの底辺で、高さ7cmくらいの三角錐。「ナシレマ」です。ナシレマとは、ココナッツミルクで炊いたご飯と、サンバルソース(甘辛い美味しいソース)とピーナッツ、小魚などが入ったご飯で、バナナの葉っぱなどで包まれているものです。ココナッツミルクで炊いてあると...
ホライゾンホテル(Horizon Hotel)のハラルのディムサム(点心)
- 2015/03/09
- 19:51

コタキナバルの中心部にあるホライゾンホテル。ガヤストリートも近く、プールもあり、コタキナバル市内のホテルの中でも人気のホテルです。さて、そんなホライゾンホテルのGF(1階)、ロビーの奥に飲茶(マレーシアでは点心、ディムサムと言います)が食べられます。しかもこのディムサム、ハラルのディムサムで豚肉を一切使っいません。豚肉を使わないシュウマイってどんなでしょう?しかも現在、平日は20%Off、休日・祝日は10%O...
1ボルネオハイパーモール内でババニョニャ料理【Nyonya House】
- 2015/02/02
- 18:35

1ボルネオ内には、LGF(地下)にチキンチョップのレストラン「ナンドス」、肉骨茶の「小ニ肉骨茶」、ケンタッキーやマクドナルドなど、GF(1階)にホワイトコーヒーやマレーシア料理の「Old Town」、カフェレストランの「DOME」などがありますが、今日ご紹介するのはババニョニャ料理が食べられるレストラン【Nyonya House】です。ババニョニャ料理は簡単に言うと中華系料理とマレーシア料理のハイブリッド。中華系移民とマレーシ...
人気沸騰(?)シンガポール・マレーシアのエスニック麺料理【ラクサ】
- 2014/03/29
- 17:03

ラーメン嫌いな人っていないんじゃないでしょうか。私も、ラーメン大好き。学生時代に食べていた春木屋のラーメンは今でもたまに食べてくなります。ラーメンの魅力は、職人の研究・開発・努力。ダシもスープも麺も具材も、すべてに凝る。日本人の「コル」特性を物語っているのがラーメンではないでしょうか。東南アジアの麺料理というと、麺に「コル」というよりも、スープに凝っています。東南アジアで一番有名な麺料理は、べトナ...
お腹いっぱい!lコタキナバルで、ナシチャンプル【ASIARASA Cafe】
- 2013/11/20
- 19:20

マレーシアのランチの定番と言えば、ナシチャンプル。早くて安くて、好きなものを好きな量だけ食べれる。まさにランチの理想形とも思われるのがナシチャンプルです。実は、私、こうゆうの大好きです。自分で盛る手法に、今でもワクワクしてしまいます。今回、ご紹介するのは、ちょっとおなか減ったな~、ガッツリお昼を食べたいな~、って時によく利用するお店です。カラムンシンキャピタル内にある【ASIARASA Cafe】。パレスホテ...
コタキナバルで食べるB級グルメロジャッ・ミー
- 2012/05/22
- 17:24

こたきなばるにもB級グルメは存在します。B級と言ったら失礼かもしれません。その位旨く、クセになる料理が「ロジャッ・ミー」。私自身、最近はまっていて、よく口にします。昔の記事はこちらコタキナバル市内のサテが美味しいお店(昔の記事)でロジャッ・ミーを作っているおばちゃん。サテを食べに来ても、ついついロジャッに手が伸びてしまいます。5リンギット初めてロジャッ・ミーを食べてから、約2年。最初は「何だこれ!...
コタキナバルで食べる炭火焼き魚
- 2012/05/11
- 19:44

マレーシアの昼食と言えば、ナシチャンプルー、つまり、経済飯。お皿にご飯をよそい、好きなおかずを選んで、自分で乗っけて食べるスタイル。お会計はというと、お店の人の目測。安くて、早くて、好きなものを食べられるので、みんな大好きです。マレー系のナシチャンプルーで欠かせないのが、焼き魚。しかも炭火で焼くので、ふっくら美味しいんです!なかでもキンメダイがお勧め。フワフワ、ホクホクした、ほんのり甘い白身、何と...
コタキナバルのマレーシア料理レストラン Kak Nong (*閉店しました*)
- 2011/11/12
- 07:32

(*閉店しました*)様は、コタキナバル市内から車で5分程のところにある、マレーシア料理レストランを紹介します。ステラハーバーリゾートに宿泊される方は、リゾート内を出て、大きな通りをわたり、左手にある大きな建物、歩いて10~15分のいところにある、「ハーバーシティ」というところにあるので、行きやすいですね。このハーバーシティには、以前紹介したタイ料理レストランや、シーフードレストラン、セブンイレブン...