fc2ブログ

コタキナバルのダック、鳥、ポークが釣り下がっているお店【Ming Ge Cafe】

なんか昔中国のカンフー映画で見たことある、この肉がつり下がっているやつ…。コタキナバルは中華系マレーシア人も多く住んでいますし、中華系の国々から「大自然を楽しめる場所」として人気の旅行先になっています。だから、中国風なこんな風景も珍しくありません。と言うより、美味しいそうなので入ってみましょう!ガヤストリートより1本海側の道が、ジャラン・パンタイ(ビーチ通り:昔この辺りがビーチだったから)で、肉骨茶...

続きを読む

コタキナバルで食べる野菜カイラン

コタキナバルで、ぜひ食べてほしい料理といえば、サバベジですが、ほかにも美味しい料理があります。コタキナバルでは中華系の料理もとてもおいしく、特に私たち日本人の口には良く合います。私は中華系の食堂に行くことが多いのですが、いつも注文するのが野菜炒め。どの菜炒めも、豚肉フワフワ、最高のダシを使うので絶品です。その中でも私の好きな野菜の一つが「カイラン」です。タイでは、パッカナーという料理です。中国野菜...

続きを読む

コタキナバルの人気店「佑記肉骨茶(バクテ)」

マレーシアのおすすめ料理は「バクテ(肉骨茶)」です。豚の各部位を、さまざまなハーブで炊いたもの。コタキナバルの人気肉骨茶専門店は、ここ、「佑記肉骨茶」です。サンデーマーケットが行われるガヤストリートのジェッセルトンホテルの向かい。夕方か営業を始めますが、いつもお客さんで賑わっているお店です。部位ごとに注文します。言葉とか難しいので、指差しで注文してみてください。尻尾は人気で、早い時間に無くなってしま...

続きを読む

コタキナバルでペキンダックを食べる【King Hu レストラン】

コタキナバルで人気のリゾートと言えば、シャングリラ・タンジュンアルリゾート。その立地は海に突き出たアル岬の先端に位置し、周りに隔てるものがないためオーシャンビューは最高です。そのタンジュンアルリゾートから一番近い街が、タンジュンアルタウン。そこには、古くからの名店がいくつかあります。その一つが、KING HU RESTAURANT。地元でも有名な北京ダックをはじめとする中華料理のお店です。ペキンダック、ネギ、味噌ダ...

続きを読む

コタキナバルで人気の肉骨茶専門店【新記肉骨茶】

初めてコタキナバルに旅行した時、こたきなばるに到着したのが20時頃。ちょっとお腹が減って、空港に迎えに来てくれたガイドさんに来たらこの「新記肉骨茶」を薦められました。私がコタキナバルで最初に口にした思い出のお店です。コタキナバル市内、ガヤストリーから1本海側の道「ジャラン・パンタイ」にある新記肉骨茶は肉骨茶(バクテー)の専門店です。アツアツの土鍋ででてくるので、こんな風に沸騰しています。1人前で10リン...

続きを読む

コタキナバルで点心(ディムサム)、ヒルトップの富平

飲茶、コタキナバルでは点心(ディムサム)と言います。ローカルチャイニーズが集まる点心の有名店が、コタキナバルから車で15分ほどのヒルトップという地区にあります。富平(Foo Phing)という名前のお店。エアコンが効いている部屋のテーブルと、アーケードのテーブルとがあります。エビのプリプリした食感、みんな好きですよね?ワゴンでアツアツの蒸篭を提供してくれるので、最初にいっぺんに頼まずに、ワゴンが回ってきた...

続きを読む

ガヤストリートにある中華の名店「新萬泰」が閉店

悲しいですが、コタキナバルのガヤストリートにある中華料理店「新萬泰」が閉店しました。私個人的にもかなりお気に入りだった、このお店。何を頼んでも美味しかった!特にチョイサムやカイラン等中国野菜の炒め物は、本当に美味しく、ほとんどのテーブルで注文されていたのではないでしょうか?なんでも、ガヤストリートは家賃が高騰しているそう。新萬泰はお客さんがかなり入っているお店だと思うのですが、定価格で料理を提供す...

続きを読む

手打ちラーメンのハラルチャイニーズ料理【功夫拉面 Kang Fu La Mian】

コタキナバル市街地から少し離れますが、徒歩圏内にあるショッピングセンター「カラムンシン」。パレスホテルを利用される方は、一番近くのショッピングセンターです。カラムンシンの地下にあるのフードコートがありますが、その1店舗が手打ち麺のお店【功夫拉面 Kang Fu La Mian】です。店の看板にはハラルマーク。イスラム教徒も食べれる、チャイニーズハラルのお店です。注文を受けてから生地を伸ばし、麺を作ります。この麺が...

続きを読む

コタキナバルで土鍋の肉骨茶を食べる!【金記肉骨茶】

コタキナバル旅行で、一番食べてほしいもの。それは肉骨茶。個人的に肉骨茶が大好きだから。コタキナバルで一番有名な肉骨茶のお店がガヤストリートにある「佑記肉骨茶」。日が沈む18:30頃にはもう席が埋まって席が開くのを待つ人が出るくらい人気の肉骨茶屋です。ガヤストリートにもう一軒、気になる肉骨茶屋さんがあるので行ってきました。佑記肉骨茶からガヤストリートを南へ歩くこと約3分。右手にあるのが、金記肉骨茶です。金...

続きを読む

コタキナバルのハラル中華レストラン「天天飯店」

世界のイスラム教徒の人口は15億7,000万人(2009年)。世界人口が70億人とすると、約22.4%.約5人に1人がイスラム教ということになります。ちなみに、中国の人口が13億4,800万人。イスラム教の人は中国人よりも多いのです。そこで、今過熱しているのがハラルビジネス。イスラム教徒は基本的に、イスラム法の基準をクリアした、ハラル食品を口にします。Halal(ハラル)認証を受けた商品を展開すれば、マーケットは一気に広がります...

続きを読む

検索フォーム

新着記事

test

プロフィール

Hagechan

Author:Hagechan
                            
食べるの大好き、コタキナバル在住のスタッフがコタキナバルの料理を食べつくす!
お洒落なレストランから、ローカルが集うレストランまで。マレーシアの食の楽しさが皆さんに伝われば幸せです。

このページのトップへ