fc2ブログ

コタキナバルのスリアサバにできた日本食レストラン【寿司三昧 Sushizanmai】

先日、コタキナバルに初めてスリアサバにオープンしたばかりの日本食レストラン「寿司三昧 Sushizanmai」。以前の「咲く蔵」の記事でも書きましたが、ここ数年コタキナバルの日本食レストランが一気に多くなりました。スリアサバ内だけで2店舗目。スリアサバから徒歩5分以内に4店舗もあります。日本食ブームです。この寿司三昧は、マレーシアに16店舗あり、築地などにある、すし三昧と(きっと)一緒なのだと思います。回転ずしが...

続きを読む

コタキナバルの日本食レストラン【咲か蔵 Sakahura Japanese Restaurant】

最近、コタキナバルは日本食ブーム(?)なのか、日本食レストランの出店が目立ちます。2014年末にオープンしたばかりのオーシャナス ウォーターフロントモール。このショッピングセンターのGF(1階の)には日本のお店がいくつか入っています。ドイツパン店、コスメショップ、アパレル、そして日本食レストラン。GF(1階)、入って左奥に店舗を構えるのが咲か蔵(Sakagura Japanese Restaurant)です。日本に25店舗以上あるフロン...

続きを読む

コタキナバルの日本食レストラン【霧島 Japanese Restaurant】

コタキナバルに2014年にオープンした日本食レストラン「霧島」へ行ってきました。センターポイントから徒歩5分のシティテルエクスプレスホテルのロビー階にあります。明るい店内は、 カラフルなお皿の飾りや、釘を使っていないイスとテーブルがとてもおしゃれ。日本人のご夫婦が経営されているようで期待がはずむ。久保田 千寿、八海山、蔵、奥伝 山廃、大関 金冠などお酒の種類も豊富。うどん&寿司セット太巻き、好きなんです。...

続きを読む

コタキナバルのすし。バターフィッシュ!?

あけまして、おめでとうございます。2014年も着実に始まりましたね。2013年にコタキナバルへいらっしゃった方、このブログを参考にコタキナバルを楽しんだ方、ありがとうございました。2014年にコタキナバル旅行をご計画の方は、このブログをさかのぼ~って、価値ある情報を引き出してください。そして、楽しい、有意義な旅行になることを願っています。皆さま、今年もどうぞよろしくお願いします。さて、年頭のあいさつはこのくら...

続きを読む

コタキナバルの老舗日本料理店「錦」

ときどき、非常に日本食が恋しくなります。特に、なっとうや、沢庵、焼き魚…。コタキナバルでは手に入らないこともないでしょうが、結局普段食べるのはマレーシアの料理、スーパーで買うものは、マレーシアの物。なので、日本食レストランは、ありがたいんです。でもなかなか、日本の感覚でレストランに入るとがっかりする店が多いのも事実。その中で、コタキナバルの老舗の日本料理店「錦」はお勧めです。創業は1987年。日本...

続きを読む

コタキナバルで日本食チェーン店で食事をする

「いらしゃいましぇ~」「ありがとうごじゃいましぃたぁ」コタキナバルの新しいショッピングセンター「スリアサバ」のグランドフロアー奥にある「すし亭」から元気なスタッフの声が聞こえます。コタキナバルの人気日本料理屋のすし亭は、アジア各地で展開しているチェーン店です。マレーシアでは、クアラルンプールとコタキナバル。すし亭http://www.sushitei.com/休みの日の夜なんかは結構人が入っています。教育に力を入れている...

続きを読む

検索フォーム

新着記事

test

プロフィール

Hagechan

Author:Hagechan
                            
食べるの大好き、コタキナバル在住のスタッフがコタキナバルの料理を食べつくす!
お洒落なレストランから、ローカルが集うレストランまで。マレーシアの食の楽しさが皆さんに伝われば幸せです。

このページのトップへ