fc2ブログ

コタキナバル郊外のディムサム(点心)レストラン【New WK Restaurant】

コタキナバルに住み始めて、まだ右も左もわからないとき、お付き合いのある中華系マレーシア人家族に連れて行ってもらった点心のレストランがこのNew WK Restaurantです。写真は、ホタテが乗ったエビシュウマイ(RM12≒約360円)。ローカルに人気で、いつ行っても混んでいる気がします。値段もお手頃。RM2.50(約75円)~RM8(約240円)が通常の点心の価格です。ここのカスタードパオが忘れられなくて、たまにどうしても食べたくな...

続きを読む

コタキナバル郊外、ビバリーのフィッシュミーが美味しい人気店【Kedai Kopi How Kee】

コタキナバル市街地から車で約25分。住宅が多く、特にビバリーヒルというアパートメントはかなり多くの人が住んでいて、その付近にはスーパーやレストランも多いのですが、このビバリーと言うエリアにフィッシュヌードルの人気店「Kedai Kopi How Kee」があります。新鮮な魚でとったダシとトマトがたっぷり入ったスープは、かなりおすすめです。日本のトマト系つけ麺に似ているのでしょうか、私たち日本人にも合うと思います。フィ...

続きを読む

萬里郷肉骨茶@ダマイ,コタキナバル

マレーシアの代表的な名物料理「肉骨茶」。「バクテー」と読むのですが、コタキナバルでもいくつか肉骨茶屋さんがあります。市内、ガヤストリートにある「佑記肉骨茶」、ガヤストリートから一本海がわの通りにある「新記肉骨茶」。どちらもコタキナバル市内にあり、アクセスが便利です。でも、私がお勧めするのは、コタキナバル郊外、といっても車で約15分のところにある、ダマイ地区にある「萬里郷肉骨茶 Man Li Hiong Bak Tea」...

続きを読む

フィシュミーフンスープ@ヒルトップ

コタキナバルは、中華が意外と美味しい!その中でも、麺類は非常にバラエティーに富み、クオリティーも高いです。コタキナバルから車で15分くらい、郊外になるのですが、とっても美味しい麺料理をご紹介します。フィッシュミーフンスープ見たからに美味しそう!魚介系のコクのあるダシと、トマトの酸味のスープが、細い米麺によく合います。地元でも有名で、この混雑ぶり。ほとんどの人が、このフィッシュミーフンスープを食べます...

続きを読む

コタキナバル一うまい!?バターカヤパン

題名の通り、私がコタキナバルで一番おいしいと思っているカヤパン。場所は、コタキナバル市街地から車で15~20分ほど。ペナンパンのブンダサンショップロット。近くには旺旺や、スーパータンカー、新萬泰、ウェルカムシーフードもあり、食激戦区!?。お目当てのバターカヤパンは、Kedai Kopi Jia Huaでたべることができます。バターもカヤも多く、カロリーが気になりますが、たまにだし、おいしいものはしょうがない…って考えてし...

続きを読む

コタキナバルでイノシシ肉やシカ肉のステーキやハンバーガーが食べられるお店【The Wild Bakas bar & Grill】

ドンゴンゴンタウンに向かう途中、広大な田んぼが広がっていますがその左手側にできた新しいショップロット「パディマスポイント」に野生のイノシシやシカを出すお店があります。サバ州では、特に山に住む民族は野生動物を狩って食べていました。ドンゴンゴンは、アラブ山の麓にあり、山の食料が多い場所ですので、イノシシの肉やシカの肉を出すお店も以前からありました。コタキナバルは最近おしゃれなカフェやバーなどが多くでき...

続きを読む

コタキナバル郊外のパビリオン・ブンドゥサンでサンダカンヌードル【Sandakan Kopitiam】

コタキナバル郊外の、ジャラン・ブンドゥサンにあるショップロット、パビリオン・ブンドゥサンにある、サンダカンヌードルのお店に行ってきました。サンダカンヌードルとは、オランウータンの保護施設であるセピロック・リハビリテーションセンターがあることでも有名な街、サンダカン発祥の麺で、英名がスプリングヌードルといい、強い歯ごたえが特徴の麺です。私のお気に入りの麺の一つです。コタキナバルにもサンダカン出身の人...

続きを読む

コタキナバル郊外、88マーケットプレイスの点心【Feng Yuan】

88マーケットプレイスに2014年11月に新しい点心(ディムサム)のお店ができたました。Feng Yuanはワゴンで回ってくる形式ではなく、注文して持ってきてもらいます。さらに麺料理も人気で、ほとんどのお客さんが麺料理と点心を注文していました。人気のコンローミー+チャーシューRM8.50(≒260円)点心はRM4.20~RM7.20です。シュウマイ、美味しかった~。場所柄か、多くのお客さんが入っていました。【Feng Yuan】Open:7:30~15:30...

続きを読む

コタキナバル郊外、リドにあるプリプリのフィッシュボールヌードルのお店【Kuan Onn Tim Sum】

コタキナバル市街地から車で約15分。リドと言うエリアは、夕方から朝方まではホーカーズ、朝から昼過ぎまでマーケットと、一日中眠らない、中華系の多いエリアですが、その周辺にもおおくの美味しいお店があります。このKuan Onn Tim Sumもそのうちうの一つ。ここのお店の特徴は、なんと言ってもプリップリのフィッシュボール。フィッシュボールはかまぼこみたいなものですが、コタキナバルはシーフードが美味しいからか、美味しい...

続きを読む

コタキナバルで食べるチャーシューライス【818 Millenium】

マレーシアの有名な料理の一つに「ナシアヤム」があります。チキンライスで、とてもおいしい料理ですね。このナシアヤムによく似た料理、ナシササウをご紹介します。ナシササウは、チャーシューライス。チャーシューをササウと発音します。チャーシュー→サーシュー→サーサウ→ササウナシササウをよく食べに行くのが、コタキナバルから車で約30分ほど。プラザグランドミレニアムと言う場所にある818ミレニアムと言うお店です。隣には...

続きを読む

検索フォーム

新着記事

test

プロフィール

Hagechan

Author:Hagechan
                            
食べるの大好き、コタキナバル在住のスタッフがコタキナバルの料理を食べつくす!
お洒落なレストランから、ローカルが集うレストランまで。マレーシアの食の楽しさが皆さんに伝われば幸せです。

このページのトップへ