fc2ブログ

ボルネオ産で作るレモンティー

この時期、暑いですよね。
日本はコタキナバルより暑い、とみなさんおっしゃいます。

コタキナバルは年中30度前後の気温ですが、
空気が乾燥していて、日本のジメっとした暑さとは違うので、
快適です。
それでも、直射日光は本当に強いので注意が必要ですが…。

暑いときは、コタキナバルのお土産の筆頭、サバティーで作るはちみつレモンティーはいかがですか?

用意するのは3つ。
①サバティー
②レモン
③はちみつ

レモンティのレシピ

いつも使っているのはこの写真の物。

サバティーは、ご存じ、キナバル山の麓で作られた、オーガニックティー。
はちみつもボルネオ産です。

コタキナバル周辺でもはちみつが採れ、お土産屋さんやコタキナバル国際空港にもお土産として奇麗にパッケージされたものが売っています。
写真の物は、キナバル公園やポーリン温泉のツアーに行く途中にある高原野菜売り場で買ったもの。
ラベルなしの瓶に入れられ、パっと見、何かわかりませんが、はちみつです。
しかも、この瓶で15リンギット程度。

さて、作り方ですが、
コップにサバティーを入れます。
好みによって1バック~2バック。

お湯を約100cc注ぎ、サバティーをしっかり出します。

サバティーが出きったら、取り出し、
はちみつをスプーン2杯、約30cc程度入れ、
しっかりかき混ぜて溶かします。

レモンを1つ入れます。
レモンは3mm程度の輪切り。

レモンは実の部分をスプーンでつぶして、果肉をしっかりサバティーに移します。
皮の部分をつぶすと苦味がでるので、つぶすのは出来るだけ実の部分だけにしましょう。

最後に氷を入れます。
完成。

はちみつは、ブドウ糖が多く含まれているので、体に吸収しやすく、レモンは疲労回復、美肌効果もあり、はちみつレモンティーは暑い夏にはぴったりの飲み物です。
毎朝1杯飲んでいます。

コタキナバル旅行から帰った後もボルネオの豊かな恵みの余韻に浸れる。
ハチミツレモンサバティー
お試しあれ。



コタキナバルの現地ツアーなら!">



関連記事



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

新着記事

test

プロフィール

Hagechan

Author:Hagechan
                            
食べるの大好き、コタキナバル在住のスタッフがコタキナバルの料理を食べつくす!
お洒落なレストランから、ローカルが集うレストランまで。マレーシアの食の楽しさが皆さんに伝われば幸せです。

このページのトップへ