コタキナバルの中華料理屋ファットキー
- 2011/10/05
- 09:44
コタキナバル市内で有名な中華の名店があります。
ウィスマムルデカ向かいのAng's Hotelの下、キナバルダヤホテルの横並びの角にある、「ファットキーFAT KEE」です。

お昼時、夕飯時はどちらも人だかりができています。
この前ランチに行ってきました。
店の前に、おかずが並んでいます。
その中の3種類を指定すると、1皿に盛ってくれるので、席に着いて待っていましょう。
待っている間に飲み物「ミヌム」と聞いてくるので、欲しい人は注文してください。
すると、ご飯(白米)とおかず、こんな感じでがきますので、思う存分楽しんでください。

度のおかずも外れなし。
普通にうまいです。
これで確か5リンギット。
日本の下町の中華屋さんの様な雰囲気で、なんだか落ち着くのは私だけでしょうか?

ただ、ご飯が日本人向きではないです。
堅くって、バサバサで…。
嫌な人は、汁が多いおかずを選ぶと良いです。
この辺りは、銀行やオフィスが多くあるところです。
お昼時はビジネスマンも良く来るお店です。
夕飯時は、アラカルトメニュー。
壁にあるメニューから選んでください。
中国語(漢字)表記ですが、なんとなくどんな料理かわかるはず。
このファットキー、旅行雑誌などにも掲載されている様な有名店ですが、個人的には以前紹介した中華料理のお店、「新萬泰ニューマンタイ」が美味しくって好きです。
ウィスマムルデカ向かいのAng's Hotelの下、キナバルダヤホテルの横並びの角にある、「ファットキーFAT KEE」です。

お昼時、夕飯時はどちらも人だかりができています。
この前ランチに行ってきました。
店の前に、おかずが並んでいます。
その中の3種類を指定すると、1皿に盛ってくれるので、席に着いて待っていましょう。
待っている間に飲み物「ミヌム」と聞いてくるので、欲しい人は注文してください。
すると、ご飯(白米)とおかず、こんな感じでがきますので、思う存分楽しんでください。

度のおかずも外れなし。
普通にうまいです。
これで確か5リンギット。
日本の下町の中華屋さんの様な雰囲気で、なんだか落ち着くのは私だけでしょうか?

ただ、ご飯が日本人向きではないです。
堅くって、バサバサで…。
嫌な人は、汁が多いおかずを選ぶと良いです。
この辺りは、銀行やオフィスが多くあるところです。
お昼時はビジネスマンも良く来るお店です。
夕飯時は、アラカルトメニュー。
壁にあるメニューから選んでください。
中国語(漢字)表記ですが、なんとなくどんな料理かわかるはず。
このファットキー、旅行雑誌などにも掲載されている様な有名店ですが、個人的には以前紹介した中華料理のお店、「新萬泰ニューマンタイ」が美味しくって好きです。
- 関連記事
-
- コタキナバルで食べるクレイポットチキンライス
- コタキナバルで食べる中国風煮卵
- コタキナバルのダック、鳥、ポークが釣り下がっているお店【Ming Ge Cafe】
- コタキナバルの中華料理屋ファットキー