コタキナバルで食べるジェラート
- 2012/06/08
- 17:13
ジェラートはイタリアのアイス。
一般的なアイスと比べ、空気の含有率が少なく、密度の高いアイスクリームなので食べた時重みがあって、コクがあります。また、乳脂肪分は一般的なアイスと比べると半分以下。カロリーが気になる甘いものが大好きな私にはぴったり!
という事で、コタキナバルの美味しいジェラート屋さんの紹介です。

場所はワリサンスクエア内。
A塔のGF(1階)。
11:00~23:00

何やら、防腐剤なし、人工着色料なしだそうです。
シングル6リンギットほど。
ダブル10リンギットほど。

ワリサンスクエアはコタキナバルの中心地。
ワリサンスクエア、センターポイント、ハンドクラフトマーケット、ナイトマーケット、ウォーターフロントなどのアクセスもいいので、街歩きに疲れたら、甘いもの補充にジェラートなんていかがですか?
→各マーケット・ショッピングセンター情報
一般的なアイスと比べ、空気の含有率が少なく、密度の高いアイスクリームなので食べた時重みがあって、コクがあります。また、乳脂肪分は一般的なアイスと比べると半分以下。カロリーが気になる甘いものが大好きな私にはぴったり!
という事で、コタキナバルの美味しいジェラート屋さんの紹介です。

場所はワリサンスクエア内。
A塔のGF(1階)。
11:00~23:00

何やら、防腐剤なし、人工着色料なしだそうです。
シングル6リンギットほど。
ダブル10リンギットほど。

ワリサンスクエアはコタキナバルの中心地。
ワリサンスクエア、センターポイント、ハンドクラフトマーケット、ナイトマーケット、ウォーターフロントなどのアクセスもいいので、街歩きに疲れたら、甘いもの補充にジェラートなんていかがですか?
→各マーケット・ショッピングセンター情報
- 関連記事