fc2ブログ

ボルネオ特有の珍果物【タラップ】

北緯4℃に位置するコタキナバル。
強い日差しと豊富な水でフルーツがよくとれます。

マーケットを歩くと、年中目にできるのが、マンゴー、パパイヤ、パイナップル、スイカ、ココナッツ。

そして、そのシーズンしか目にできないフルーツもあります。
代表的なのは、フルーツの女王マンゴスチン。フルーツの王様ドリアンですね。どちらもフルーツはそれほど食べない私でも好んで食べるほど美味。

そして、これ。
コタキナバルのフルーツ、タラップ
photo by flickr

タラップです。
最近、マーケットでよく目にします。

このタラップ、ボルネオ島とフィリピンの一部でしか採れないらしく、とても珍しいフルーツなのです。同じマレーシアのクアラルンプールの人は存在すら知らない人が多いとか。

さらに傷みやすいので、食べごろが短い。

コタキナバルの市場で見かけたら是非トライしたいフルーツです。
とはいえ、サッカーボールほどの大きさで、結構大きいので、2人で満腹になるかも。

見た目は、大きなたわし。
食べ方が実におもしろいく珍しい!とりあえず、ご覧ください。



トゲがとがってないので触ってもそんなに痛くはありません。柔らかいので鷲掴みにして、手で表皮を割り剥きます。中にはウズラの卵みたいな身がぎっしり詰まっていますので、一つづつ手でとって食べましょう。中に種があるので気をつけましょう。タラップの実は、柔らかく、クリーミー。少し独特の香りがありますが、好きな人にとってはたまらない香りです。味は例えづらいですので、実際に食べてみてください。

木に実をつけている様子が結構かわいらしい。
コタキナバルのフルーツ、タラップ

マラカス?
ヘアアクセサリーにこんなのありますよね。

コタキナバルのフルーツ、タラップ

コタキナバルの旅行では、1度は市場に足を運び、珍しいフルーツを探して、食べてほしいです!
他にもこんなフルーツがあります




コタキナバルの現地ツアーことなら




関連記事



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

新着記事

test

プロフィール

Hagechan

Author:Hagechan
                            
食べるの大好き、コタキナバル在住のスタッフがコタキナバルの料理を食べつくす!
お洒落なレストランから、ローカルが集うレストランまで。マレーシアの食の楽しさが皆さんに伝われば幸せです。

このページのトップへ