コタキナバルで人気の月餅【大同月餅】新しい水皮の月餅!?
- 2014/08/25
- 18:01
もうすぐ十五夜。
中華系マレーシア人も多いコタキナバルでは、中秋節を家族で祝います。
家族集まって満月を見ながら食事をし、月餅や丸くて大きな果物ポメロを食べます。

2014年の中秋節は9月8日。
祝日にはなりませんが、個人単位でお祝いします。
この時期良く見かけるのが、月餅。
スーパーやショッピングモールで特設売り場を設けて販売しています。
で、マレーシアで人気の月餅が大同(タイトン)グループが販売する月餅だそう。

コタキナバルでは、現在、リド広場の向かいにあるロイヤルチャイナレストラン、シティーモールの特設売り場で販売しています。
下は、シティーモールの特設売り場。
20%オフ!

1個、11リンギット(約300円)~19リンギット(約570円)と、他の月餅よりも高いですが、人気の秘密は味とバラエティ豊富な味。
これは、Black Sesame with Lotas Single Yolk 17リンギット(約510円)

アヒルのタマゴの黄身の塩漬けが入った月餅は人気です。
そして、最近流行っている水皮(Snow Skin Moon Cake)。
これは、Snoe Skin Durian Coulis 19リンギット(約570円)

大福みたいな食感で、冷やして食べます。
生まれて初めて食べましたが、すごくおいしい!
このドリアンペーストは、最高でした。
本物のドリアンの如く濃厚な味わいです。
この水皮は、フルーツ系の味が合うんだと思います。

9月15日まで、4つ以上買うと15%割引だそう。
5個買うと約1個がタダ。
お得。

高カロリーですが、今しかない季節物。
この時期にコタキナバルへ滞在される方は是非。
ちなみに、8月29日から、この大同月餅、スリアサバのGFで特設販売所をオープンするそうなので是非足を運んでみてください。
【大同(タイトン)グループ】
2014 Moon Cake