fc2ブログ

コタキナバル郊外のパビリオン・ブンドゥサンでサンダカンヌードル【Sandakan Kopitiam】

コタキナバル郊外の、ジャラン・ブンドゥサンにあるショップロット、パビリオン・ブンドゥサンにある、サンダカンヌードルのお店に行ってきました。

コタキナバル郊外のブンドゥサンでサンダカンヌードル【Sandakan Kopitiam】

サンダカンヌードルとは、オランウータンの保護施設であるセピロック・リハビリテーションセンターがあることでも有名な街、サンダカン発祥の麺で、英名がスプリングヌードルといい、強い歯ごたえが特徴の麺です。私のお気に入りの麺の一つです。

コタキナバルにもサンダカン出身の人は多く、よくサンダカンヌードルをだすお店を見かけます。

これがサンダカンヌードル+クリスピーポーク+ワンタンでRM6.50(≒200円)。
コタキナバル郊外のブンドゥサンでサンダカンヌードル【Sandakan Kopitiam】

麺も美味しいのですが、トッピングのクリスピーポークやワンタンも美味しかったです。

もうひとつ、このお店のおすすめの麺。「刀麻切(Tomachi Noodle)」RM9(≒270円)。
うどんみたいな麺で美味しかったです!
コタキナバル郊外のブンドゥサンでサンダカンヌードル【Sandakan Kopitiam】

刀麻切(Tomachi Noodle)ってなんでしょう?
わかる人いたら教えてください!

麺大盛り+1リンギット。

かなり美味しかったです。
また行きたいなあ、と思うお店。


【Sandakan Kopitiam】
Open:7:30~14:00






コタキナバルの現地ツアーことなら




関連記事



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

新着記事

test

プロフィール

Hagechan

Author:Hagechan
                            
食べるの大好き、コタキナバル在住のスタッフがコタキナバルの料理を食べつくす!
お洒落なレストランから、ローカルが集うレストランまで。マレーシアの食の楽しさが皆さんに伝われば幸せです。

このページのトップへ